うつ充

うつ充

うつでも充実!ライフハック

X(旧Twitter)を始めました|ブログのコンセプトも変更しました

Adobe firefly使用



このたび、ブログを読んでくださる方と、もう少し気軽につながれる場があったらいいなと思い、ブログとあわせて「X(旧Twitter)」での発信を始めることにしました。

 


さらに、これを機にブログのコンセプトやロゴ表記も一部見直しましたので、そのお知らせも兼ねてこの記事を投稿します。

 

 

 

 

Xでの発信について(2025/7/6更新)

 

 

当初は、読者の方の関心や体調に合わせて「うつ病の方向け」と「一般向け」の2つのアカウントを運用する予定でした。

 

 

しかし、X(旧Twitter)の運用ポリシー上、同一または類似の内容を複数アカウントで投稿することが制限対象となる可能性があるとわかり、現在は1つのアカウントに絞って運用しています。

 

現在運用しているアカウント

 

💊うつ病の方向けアカウント

 

x.com

 

金土日:気持ちが軽くなる最新記事・過去のおすすめ記事の通知

 

 

Xでは「読むだけ」の使い方もできますので、気が向いたときに、そっとのぞいていただけたらうれしいです。

 


なお、過去にご案内していた「一般向けアカウント」は削除済みです。

 


今後は、うつ病の方向けアカウントで、負担の少ない情報発信を心がけていきます。

 

 

 

ブログのコンセプトを一部変更しました

 


もともとこのブログは、「うつ病の10代に充実した人生を!」をテーマにスタートしました。

 


ですが現在は、10代に限らず、あらゆる年代のうつ病当事者や、生きづらさを抱える方々に向けて情報を発信しています。

 

 

そのため、ブログのコンセプトを下記のように変更しました。

 

 

うつでも実!ライフハック

 

あわせて、ブログのロゴにある「うつ充」の「充」に振っていたルビ「10」も削除しました。

 

 


これからも、年齢や属性を問わず、「少しでも暮らしやすくなる工夫」を届けていけたらと思います。

 

 

あわせてはてなブログの以下の項目も上記の変更を反映させた内容に変更しました。

 

 

📌プロフィール

 

スマホなら記事の末尾、

パソコンなら画面右側にある

プロフィール欄

 

 

📌自己紹介の記事

 

 

 

おわりに

 


このブログを訪れてくださる皆さんの存在が、私にとって大きな励みです。

 


これからも、ブログとX、両方の場で、

 


ゆるく「暮らしやすさ」を一緒に模索していけたらと思っています。

 

 

どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。