うつ充

うつ充

うつでも充実!ライフハック

気持ちの整理

同窓会・飲み会がしんどい…大人数が苦手な人のための安心対応術

今週のお題「同級生」 Adobe firefly使用 今週のお題が「同級生」だったので、ふと同窓会のことを思い出しました。 同窓会や飲み会に誘われたとき、「行ったほうがいいのかな?でも大人数はしんどいし…」と悩んだことはありませんか? この記事では、うつ病…

『自分を信じる勇気』レビュー|うつ病の私が救われた「嫌われる勇気より読みやすいアドラー入門

※この記事は商品のプロモーションを含みます。 私がこの本を知ったきっかけは、精神科医・樺沢紫苑先生のX(旧Twitter)の投稿でした。 先生は「10代でも理解できるように書かれているが、大人にとってもアドラー心理学の入門書として役立つ」と紹介されてい…

うつ病のしんどさ別|おすすめ記事7選

当ブログでは、うつ病を抱える私自身の体験をもとに、うつ病の方向けの記事をたくさん書いてきました。 気づけばそれらの記事数は60本近く。 どの記事を読めばいいか迷ってしまったり、今の自分の気持ちに合った記事が見つからなかったりする方も多いのでは…

うつ病で自己否定がやめられない人へ|おすすめ精神科医の動画と当事者の対処法まとめ

Adobe firefly使用 「どうして自分は、こんなにダメなんだろう」 「また同じ失敗をしてしまった」 そんなふうに、自分を責める言葉が頭から離れない日々。 特に、うつ病の症状としての自己否定は、根が深く、簡単に手放せるものではありません。 私自身、20…

うつ病で「うまく相談できない」と感じる人へ|カウンセリングの前にできる話す内容の整理とChatGPT活用法

Adobe firefly使用 「カウンセリングを受ければよくなる」 そう信じていた頃が私にもありました。 しかしうつ病と診断されて数年経つと、受け方次第でカウンセリングの効果が大きく変わることに気づきました。 この記事では、うつ病歴20年の筆者の経験に基づ…

ChatGPTでセルフケアできる?精神科医の解説とうつ病当事者の視点で考える心の整え方ガイド

Adobe firefly使用 あなたはChatGPT使っていますか? どう使ったらいいか分からない 使ってるけど求めている回答と違う! セルフケアに本当に使えるの? そんな疑問を持つ人へ、精神科医でYouTuberの益田裕介(ますだゆうすけ)先生の解説動画を参考に、うつ…

うつ病でつらい日々に。今日からできるセルフケア7選【一日の流れで紹介】

Adobe firefly使用 はじめに:何からやればいいか分からないあなたへ うつ病の症状を少しでも軽くしたくて、セルフケアについて色々調べたり、試してみたりしたことがある方も多いと思います。 私自身、これまでブログでたくさんの方法をご紹介してきました…

うつ病の私が『感謝日記』を1か月実践してみた。ネガティブ思考と対人ストレスへの効果は?

Adobe firefly使用 はじめに:感謝なんて無理…と思っていた私が 「感謝が大事」 「ポジティブに考えよう」 ――うつ病の人なら、そう言われても素直に受け入れにくいのではないでしょうか。少なくとも私はそうでした。 体調が悪いときに感謝しろと言われても、…

うつ病で他人と比較してつらいあなたへ。落ち込んだときの対処法と心の整え方

Adobe firefly使用 ゴールデンウィークなどの休みの時期、SNSを開けば旅行や家族団らん、友人とのお出かけの投稿がずらり。 「みんな楽しそう」「私はなんでこんなに動けないんだろう」と、自分と他人を比べて落ち込んでしまう……。 うつ病を抱える私にとって…

うつ病×就活:不採用でつらいときにうつ病の私が試した対処法と考え方

Adobe firefly使用 転職活動中、不採用の連絡を受けた直後、頭が真っ白になったり、動悸がしてしまったり、気持ちが不安定になる――そんな経験、私にも何度もあります。 うつ病の私にとって、面接に向けて準備し、緊張のなか受けた面接の後に届く「ご縁がなか…

うつ病で気持ちの切り替えができない?すぐ試せる対処法3選

Adobe firefly使用 うつ病があると、一度落ち込むと気持ちを切り替えるのが難しくなることがあります。 ちょっとした失敗や人の何気ない一言が、頭の中でぐるぐる回り続け、他のことに集中できなくなることも…。 もちろん、身近な人が亡くなったときなど、認…

うつ病でも幸せになれる?フィンランドで学んだ『機嫌をよくする習慣』

Adobe firefly使用 「うつ病でも幸せになれるのか」 そう考えたことがある人は多いのではないでしょうか。 私も自己啓発本を読んだり、心理学の研究を調べたりしました。しかし、どれも私にはしっくりこなかったのです。 そんな中、私の「幸せ」に対する考え…

うつ病で相談できない?相談のハードルを下げる方法と私の体験談

Adobe firefly使用 「相談しようと思っても、言葉が出てこない」 「迷惑をかけるのではと考えてしまい、結局何も言えなかった」 うつ病を抱えていると、こうした経験がある人は多いのではないでしょうか。 私自身、ずっとうまく相談できないまま過ごしてきま…

うつ病×ChatGPT活用術|生活改善・自己理解に役立つやさしい使い方10選

Adobe firefly使用 予定を立てられない 料理がつらい 趣味が続かない…。 そんなふうに感じる日が続くと、生活そのものが重たく、ままならなくなってしまいますよね。 私も、うつ症状が強い時期には「やることはあるけど、どう動けばいいかわからない」と感じ…

うつ病に効く実践ワーク:『弁証法的行動療法実践トレーニングブック』がくれた気づきと変化

うつ病の治療に役立ちそうな本を探すと、あまりにもたくさんあり、どれがいいのか迷ったことはありませんか? 私もその1人です。 私はうつ病と診断されて20年ほどになります。 その間、様々な本を読みましたが、一冊だけ挙げるのだとしたらこの本を挙げます…

うつ病でも正しく理解する!自分が本当に疲れているかを見極める方法

Adobe firefly使用 日々の生活の中で、疲れているはずなのに、それに気づかないことってありませんか? 特に、うつ病を抱えていると、自分の疲労感に鈍感になりがちです。 私も診断されて約20年、うつ病と向き合いながら、無理をしてしまうことがよくありま…

朝散歩がきつい人へ うつ病当事者によるつらい朝を快適にするヒント

注意)はじめてこのブログを訪れた方は必ず「【改訂版】このブログについて」をご一読ください。 朝散歩なんてできない! 朝がつらい! このブログでたびたび紹介している精神科医の樺沢先生は、朝散歩を繰り返し勧めています。 現在、私は障害者枠で5年以…

【うつ病歴20年】カウンセリングを受ける前に準備しておくといいこと

注意)はじめてこのブログを訪れた方は必ず「【改訂版】このブログについて」をご一読ください。 カウンセリングを受ければ病気はよくなる。 初めてカウンセリングを受ける誰もがそう思うかと思います。 しかしうつ病と診断されて約20年になる私はこう考えま…

うつ病の人向け 悩み事の整理術 図解

注意)はじめてこのブログを訪れた方は必ず「【改訂版】このブログについて」をご一読ください。 うつ病歴20年のななにぃです。 うつ病でよくある悩みとして、否定的な考えが頭の中で繰り返し浮かんでくる、という状態があると思います。 以前こちらの記事で…

うつ病の人必見!知られざるメモアプリ活用術

Adobe firefly使用 注意)はじめてこのブログを訪れた方は必ず「【改訂版】このブログについて」をご一読ください。 突然ですが、普段メモアプリを使ってますか? 私はこの記事を執筆している時点でうつ病と約20年ほどの付き合いになりますが、メモアプリに…